初心者向けロードマップ!筋トレを始める前に知っておくべきこと

50代くらいになると、どこかしらちょっとした体の痛みや動かしづらい部位があったり、
「最近太ってきちゃったなぁ…」
などあるのではないでしょうか?

「何かしら運動をした方が良いのだろうな?」

と思いながらも、はじめの一歩がなかなか踏み出せない、
何をしたら良いかわからない、という人も多いのではないでしょうか?

今日はこれから筋トレを始めてみたい、という方に向けて、
知っておくと良いと思うことを書いてみたいと思います😊

  目次
・ ジム選びのポイント、自宅トレの始め方
・ 最初に揃えるべきグッズ
・ モチベーションを維持する方法

【ジム選びのポイント、自宅トレの始めかた】

初心者でジムといえばお手軽なチョコザップや24時間ジムなど、
今はたくさんありますよね!

続くかわからないからお安いチョコザップが良いかな?
とか、家から一番近いジムが良さそうよね!
と思ったりします。

でも、でもですよ!
チョコザップに行ったら何しますか?
マシンに書いてあるやり方を見て適当な重さでなんとなく動かしてみますか?
24時間ジム、私は見学に行っただけで怖気付いて帰ってきましたよ😅

結論、

「初心者はパーソナルジムに行くべき!」
だと強く思います。

トレーナーさんはあなたの体の柔軟性やら何やらをきちんとみてくれ、
必要なトレーニングを提案してくれます。

無理、無駄がないのです。
ケガなんてしてしまったら元も子もないじゃないですか。
正しいフォームであなたに合ったトレーニング、エクササイズを教えてもらって、できるようになってからジムへ行ったら良いと思うんです。

パーソナルジム選びこそ、どこでお世話になるのか重要なことです!
信頼できるトレーナーさんてどんな人?)
パーソナルジムの選び方

【最初に揃えるべきグッズ】

運動をするのですから普通にTシャツで良いです。
下はレギンスなんてピチッとしたの、履かなくていいんです。
パーソナルなんですから、全然恥ずかしいことないです👍🏻
あと、パーソナルジムによってはシューズが必要かもしれないですね。
お気に入りの新しいのを購入したら良いんじゃないでしょうか。

【モチベーションを維持する方法】

パーソナルジムに入会したら、予約を入れてしまいましょう。
「都合が良い時に行けるから続けやすいわぁ✨」
なんて言っていたら…行かなくなります💧

変わりたいからやる!と決めたのですから、課金もしたのですから、
やりましょう😤  行きましよう😎
予約さえ入れてしまえば大丈夫。行ったら楽しいですよ!
心地よい疲労と爽快感が待っています!

さて、今回はこれから筋トレを始めてみようかな?
と思っている方に向けて書いてみました。

私もまだまだ初心者です。
伸び代だらけが楽しいです😆

一緒に筋トレ、頑張りましょう‼️

最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊

コメント